ドラゴンクエスト5 プレイ日記 DS版 その30 いざ魔王との決戦へ

ドラゴンクエスト5 プレイ日記 DS版 その30
いざ魔王との決戦へ でございます。
さあさあ、ついにトンヌラくんたちが魔王のいる魔界へと、ママンを助けるために乗り込んでまいりました。
そこで魔界に唯一ある町、ジャハンナを見つけますが
ここ、スーファミ版とはかなり違う気がするんだけど。
スマン、どこがどう違うか説明できん(笑)
それと、ここに来る前に魔界への入り口となる場所で指輪をささげてきたと思うんだけど。
ルーラでジャハンナにこれるようになったら、指輪は取りに戻ろうね。
記念の結婚指輪だというのもあるし、いのちのリングは装備してると、HP回復するので重宝するからね。
で、スーファミ版と違うといえば
魔王のいる、エビルマウンテンの毒の沼地の下にある、すごろく場の存在ですよね。
最初にDS版をプレイしたとき、魔界にすごろく場をあることを知らず、そのままクリアしてました

この魔界のすごろく場では、すごろくが無料になる、セレブリティパスがゲットできるので、かならずげっとしましょうね。
クリア後のすごろく場で、これがあるとないとじゃ精神的ダメージが半端ないんで(笑)
そんなこんなで、準備がととのったらエビルマウンテンに乗り込みましょう。
以前も書いたけど、ここではトンヌラくん専用装備、たいようのかんむりがゲットできます。
それと、スーファミ版では、やまびこの帽子という、唱えた呪文がやまびこし、二度呪文がかかる。
というすばらしいアイテムがあったのですが、DS版では存在しません。

だけど、DS版のドラクエ6では、クリア後のダンジョンでゲットできるんだよね。
スーファミ版の5でゲットしたときの興奮が、6でもあじわえる。
という感動がDS版ではないのが残念だね。
そして、ダンジョンをすすむと、マイママン、マーサとの再会がまってます。
ここでは、詳細は書かないけれど・・・・・・・・。
一度くらい我が子を抱き締めさせてあげたかったよね。
ママンの人生は、苦しみと悲しみしかなかったないんじゃないかとおもうんだけど。
幸せだったかどうかは、本人に聞いてみないと分からんからね。

ドラクエ史上、一番不憫な人なのは確かだよ。
そんなママンとの再会後、いよいよ魔王、ミルドラースとの決戦です。
ミルドラースとのバトルになる前、子供たち、マイ女房との会話を存分にしてもらいたいのだが。
中でも一番してほしいのがピピンです。
この人、戦闘ではあんま役にたたんけど(←笑)
最後の最後でとんでもない事言うんだよ。
それは次回やるとして。
ミルドラースとの戦いは、本当に永い
本当にトンヌラくんたち親子にとって、親子三代にわたる永い冒険となった戦いが、ここで終わるわけです。
多くの出会いと別れと幾多の人々のおもいが積み重なって紡がれた、このドラクエ5の物語は、歴史的超感動大河ドラマといってもよいのではないでしょうか。
感動的な物語だったからこそ、思い入れが強すぎてプレイ日記も書くのに1年以上かかったしな(笑)
つか、なんでこんなにかかったんだろ、かかりすぎだよな、ホント
でもそれだけ、オイラにとって、ドラクエ5は、大好きな作品で
思い入れのある作品だということです。
という訳でドラクエ5の物語をおったプレイ日記は今回で終わりです。
なので今回は、冒険をはじめた当初のトンヌラくんのイラストをあっぷしてみたいとおもいます。
この絵をみると、トンヌラくんがどれだけ成長したのかが、良くわかりますね。
次回はクリア後とスーファミ版とDS版でのピピンの違いなどをおおくりしたいとおもいます。
そういや、Vじゃんぷでみたんだけど、
36万円以上するドラクエグッズ満載の宝箱があるんだってね。
誰か買って中身教えてくれないかな(笑)