ファイアーエムブレム聖戦の系譜よりシグルド、エスリン、オイフェ
ファイアーエムブレム聖戦の系譜より
今日は主人公なのに今まで描いてなかった、シグルドと、その妹エスリン、拾い子のオイフェのご紹介です。
ブログお引越ししたからあらためてご紹介しましょう。
マイナンバーワンゲームはダントツ「ファイアーエムブレム聖戦の系譜」です。
ゲームをした人によって人物のストーリーもかわり 何度やってもあきないゲームです。
内容は親世代と子世代の二部構成のようになっていて、親の結婚相手によって後に戦う子供の能力がかわり、攻略にも大きな影響をあたえます。
よって、自分の好きなキャラをカップルにしたり、しなかったりと遊んだ人の数だけストーリーが変わるというわけです。
さて、物語のほうですが、シグルドなる主人公がさらわれた幼なじみのエーディンを助けるべく奮闘している最中、一目ぼれした女を口説き落としますが、横恋慕したアルヴィスに嫁の記憶を奪われ、さらわれてしまうという、お前何の為に遠征したんだっけ?と突っ込みまくりの内容です。(内容知っている人にはおこられそうだな。)
で、たまたま遊びに来ていて 巻き込まれる形となったオイフェは、シグルドが親がわりであり、兄の危機をしり途中助っ人にくるのが シグルドの親友、キュアンとその妻でシグルドの妹であるエスリンが登場します。
はたからみるとキュアンは親友の友達に手だしたのかよ、と言いたくなるかもしれませんが、そうおもう貴方はまだまだ世の中をしらない。
よくいうでしょ。じゃまになった女姉妹はもてない男友達に押し付けろと。
ぶっちゃけ、オイフェはシグルドとエスリンの子供だとおもっているんですよね。
オイフェいわくオイフェは孤児らしいのですが、物語で重要となる「聖戦士の血」をうけついでいるのです。
それは、シグルドとエスリンと同じものです。
スキル(能力ね)をみるとシグルドは「ついげき」をもっていて、エスリンは、「ひっさつ」をもっています。
前に書きましたが、このゲームは親の能力を受け継ぐのです。
そして、当然のようにオイフェは「ついげき」、「ひっさつ」の両方をもっているからしてシグルドとエスリンの子供と判断できるわけです。
ここで、あれ、とおもった貴方はするどい。
子供に能力が受け継がれるのなら、その親兄弟も同じでなければおかしい。
そう、シグルドとエスリンはスキルで実の兄妹ではないという疑惑が生まれるのです。
兄妹でないのなら問題ないじゃん、とおもわれますが、じゃあ、親は誰なんだよ となりますよね。
ちなみに二人の父親のバイロン卿のスキルは「ついげき」です。
というわけでとてもおもしろいから、どこかでこのゲームをみつけたら遊んでみてね。
イラストはシグルド、エスリン、オイフェです。
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 | |
![]() | 任天堂 1996-05-14 売り上げランキング : 5240 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |